2020-08-04 / 最終更新日 : 2021-02-10 michi 育児あれこれ 進研ゼミ小学講座のプログラミング教材。ついで学習でしっかり身につく!超多忙な三兄弟の母おすすめのプログラミング学習 子どものプログラミング学習はいつから始めるの?小さいうちから始めたいけど。 プログラミング教材って高そう・・・。 プログラミングの知識がないから教えられない! プログラミングは気になるけど、習い事が忙しくて手が回らない! […]
2020-06-26 / 最終更新日 : 2020-07-02 michi 育児あれこれ 【小学生のタブレット学習】チャレンジタッチを1か月間使ってみた感想・評価 兄弟、姉妹がいたり、おうちの方が働いていたり・・・子どもの勉強をみてあげたいのに、全然時間がとれない!!とお悩みのあなたに、読んでいただきたい内容です。 チャレンジタッチをはじめて一か月たち、たくさんの気づきがあったので […]
2020-05-29 / 最終更新日 : 2020-06-20 michi 育児あれこれ ベネッセ進研ゼミ、チャレンジタッチが届きました!! こんにちは!michiです!!今日は我が家の三兄弟の日常をちょっとづぶやきます。 待ちに待っていたチャレンジタッチが届きました!! 休校やらなんやらで一気に需要が増している、おうち学習。学校のオンライン授業が始まる気配は […]
2020-05-14 / 最終更新日 : 2020-05-14 michi 育児あれこれ こいのぼり寝相アート☆1才のお誕生日☆離乳食ケーキも作りました。 こんにちは!michiです。 Ahiruさんがこいのぼりの寝相アートを作ってくれました♪♪ こいは,全部編んでくれているんです!!すごい大作!!三男にはかせて,人魚っぽくなる予定が,三男が大きすぎてはいらず(泣) 意外に […]
2020-05-06 / 最終更新日 : 2020-05-26 michi 育児あれこれ 【おうち時間】おふろに洗濯石鹸を入れて,大量のぬいぐるみと冬物シーツを洗ってみた。 こんにちは!michiです。みなさんはおうち時間いかがお過ごしでしょうか? 家の中で大きいものを洗う方法をご紹介☆ 私は,クリーニングにもなかなか出られないので,このさい家の中で洗ってしまおうと思い,袋に入れっぱなしだっ […]
2020-04-23 / 最終更新日 : 2020-05-26 michi 育児あれこれ 【休校対策】小学生の長男の学習のため、通信教育の資料請求をしてみた話。紙学習とタブレットどちらがいいの?ポピーとベネッセ進研ゼミを徹底比較。 まだまだ長期化しそうな休校。とにかく勉強の遅れが心配になりますよね。 我が家は、無料教材を試していましたが、そろそろ飽きが出てきて、ダラーっとなってきています。学校からは毎週、紙のプリントが数枚出ている状況ですが、習って […]
2020-04-22 / 最終更新日 : 2020-07-13 michi 育児あれこれ 【おうち時間】休校・休園中の息子たちと一緒に平面布マスク作りました♪家族へのプレゼントに♪ こんにちは!michiです。 皆さんは、休校中のお子様がいるご家庭では、どのようにお過ごしですか? もともと家にいるのが好きな私は、とくに何の変化もなく、時間に追われることもなくなり、ラクだなぁ~と過ごしています。ルンバ […]
2020-03-26 / 最終更新日 : 2020-05-27 michi 育児あれこれ 【クッキング】春休み中の小学生の過ごし方,キッチン戦隊クックルンを見てメキシコ料理「もちもちブリトー」を作ってみました! 休校からの春休み突入で,そろそろお休み疲れが出てきますよね! 国語や算数の勉強にも飽きてきました。ドウシヨウ・・・。 時間ができたので少しずつ料理に挑戦している長男の様子をレポ。 『子どもが料理に興味を持ってくれた』きっ […]
2020-03-13 / 最終更新日 : 2020-05-27 michi お知らせ 【休校対策】小学生の家庭勉強の方法どうしたらいいか?ポイント3選と我が家の取り組み☆ 突然の臨時休校から二週間ほどたちました。 今回は,休校中の家庭学習をどのように進めれば,マンネリせずに,やる気をアップさせることができるのか,そのポイントを3つ紹介します。 さすがに,二週間も続くと中だるみしてきて,何を […]
2020-02-29 / 最終更新日 : 2020-05-27 michi お知らせ 【休校対策】ショック!!突然の全国一斉休校措置!!!! 全国のお父さん、お母さん、大丈夫ですか? コロナウイルスへの警戒のため、全国一斉休校措置が要請されましたね。 まわりの働くお母さんたち、教職員のかたがた、パニックのラインが飛び交っておりました。 いつから休校になるのか、 […]