【動画】バイアステープの作り方・縫い方・つけ方まとめ11連発!!初心者でも、簡単にサクッとできる!!

バイアステープ 縫い方 作り方

バイアステープは、何だか難しそうなイメージがないですか?

私も最初はそう思っていました。ハンドメイドを始めて8年・・・なんとなく避けてきたバイアステープ。

ニガテを克服するべく、バイアステープのつけ方を調べてまとめ、ひたすら練習しました!ようやく、どんな形の布にも、バイアステープを縫えるようになったのです!!!

そして、練習をして分かったバイアステープのすべてを記事にまとめました。Youtube動画で、私が動きを交えて説明するので、すぐにやり方が分かります!

バイアステープをうまく縫えるようになると、かわいい柄のバイアステープが欲しくなる・・・。

でも、柄のバイアステープって、引くぐらい高いんです・・・少量しか買えない(泣)

「なら、自分で作っちゃえ!!」ってことで、お気に入りの生地でバイアステープを作る方法も動画とブログの両方で徹底解説しますよ!!

ざっくりと内容をチラ見せ
  • バイアステープの作り方2種
  • テープへの加工(テープメーカーについて)
  • バイアステープの種類
  • バイアステープの縫い方5種

バイアステープをやってみたいけれど、一歩踏み出せないあなたの背中を押すことができます!一緒に、ニガテをトクイに変えちゃいましょう!!

ハンドメイド作品の幅を広げるべく、いざ、バイアステープの世界へ!!

サイトの管理人 michi
michiキャラ GIF

男子三人の母であり専業主婦。

ミシンも全く使えない手芸ド素人からスタートし、今ではハンドメイドをしない日がないくらいの手芸マニアに。

ハンドメイド歴8年、販売歴5年。出店を試みるが売れずに断念し、手芸系ブロガー&YouTuberに転職(笑)

ハンドメイド初心者さんのお悩みを解決できるブログを作っています♪

PVアクセスランキング にほんブログ村
目次

バイアステープの作り方~お気に入りの生地で、世界にひとつだけのバイアステープを作ろう~

最初に、バイアステープを簡単に作る方法を紹介します。

自分のお気に入りの生地で作ったテープはとってもかわいいので、ぜひバイアステープづくりをマスターしていただきたいです!ちょっとしたハギレでもできますよ!

まずは動画をご覧ください。ブログでは、動画の補足や使ったテープメーカーの紹介をしていきます。

この動画で学べる項目はこちら

(0:55)バイアステープの作り方のコツ

(2:25)長いバイアステープの作り方

(8:25)ハギレで作るバイアステープ

(11:25)テープメーカーを使う方法

(14:08)テープメーカーを使わないで作る方法

バイアステープの作り方のコツ (0:55~)

バイアステープは、布をナナメ方向に切った生地をつなげて作ります。布のナナメ方向は、縦と横方向よりもよく伸びます、洋服を作るときなどに生地端をくるんだりするために使うのがバイアステープです。

バイアステープ

バイアステープ作りに使う布は、大きめでもハギレでも、耳がある布の方がタテヨコが分かりやすいのでおすすめです!

バイアステープ 生地

4m以上の長いバイアステープの作り方 (2:25~)

4m以上のバイアステープを作る場合は、タテとヨコ40cmの正方形の布を用意します。

40cmでなくても、お手持ちの布で正方形が作れれば大丈夫です。

動画のように動かして、平行四辺形を作ります。覚えてますか?小学校で習ったような・・・。

線を引いていくときに、作りたいバイアステープの幅の2倍の寸法を書いていきます。

例えば、

1.8cm幅を作りたいなら3.5cm

1.2cm幅を作りたいなら2.5cm

2.4mmとか1m単位は、はかりにくいので、定規ではかりやすい寸法にしています。

動画では、1.8cm幅のバイアステープを作るので、3.5cmの線を書きました。

線を書くときは、細くてしっかり見える線を書きましょう!!

  • 濃いえんぴつ
  • ボールペン
  • 細めのチャコペン

などがおすすめ

線がアイロンで消えてしまうと切るときに書き直せないので、水で消せるペンはやめた方がいいです!

線を引いた後、ズラしてとめるのと、切っていく工程はしっかり動画をご覧ください。 (2:25~)

少量のハギレ生地からバイアステープを作る (8:25~)

バイアステープ 縫い方 つけ方

裁縫で余ったハギレって、どんどんたまっていきますよね。でも、少しの量のハギレからもバイアステープが作れるんです。この方法を知っておけば、捨てるはずの布から、とってもかわいいテープをとることができますよ!

線の引き方は、長いバイアステープ作りと同様です。

作りたいバイアステープの幅の2倍の寸法を書いていきます。

例えば、

1.8cm幅を作りたいなら3.5cm

1.2cm幅を作りたいなら2.5cm

2.4mmとか1m単位は、はかりにくいので。定規ではかりやすい寸法にしています。

動画では、1.8cm幅のバイアステープを作るので、3.5cmの線を書きました。

テープメーカーを使ってバイアステープを作る方法 (11:25~)

長く切った布を、テープに加工するのに、一番早く簡単な方法はやはり、「テープメーカー」を使うことです。

テープメーカーは、手芸屋さんか、インターネットで購入することができます。

作りたいバイアステープ幅のサイズのテープメーカーを購入しましょう。でも、どのサイズを使うか分からないなぁという人は、上のテープメーカーのように、異なるサイズをセットで買っておくと便利です。

動画では、1.8cm幅のテープメーカーをを使っています。はじめは少し折ってテープメーカーに入れて、目打ちで押し出すと、あら不思議、折りたたまれています!出てきたテープを、アイロンでポンポンと押して形をつけましょう。

テープメーカーを使わずに、バイアステープを作る方法 (14:08~)

テープメーカーがなくても、地道な作業にはなりますが、「折ってアイロンする」を繰り返せば作ることができます。

そんなに作る機会はないかも・・・というかたは、わざわざテープメーカーを買わずに、この方法で作ってみてください。

動画では、待ち針を使ってテープに加工する方法も紹介しており、こちらの方がラクかもしれません。

出来上がったバイアステープのきれいな収納方法

かわいいバイアステープが出来上がったら、テンションマックス!

くるくる丸めるか、長方形の型紙にまきつけておけば、使いたいときにすぐに使えますよ!色んな生地で、色んな幅のバイアステープを作って、きれいに収納しておけば、ハンドメイド作品のアイデアもわいてきそう♪

バイアステープの縫い方まとめ!!基本のつけ方・内カーブ・外カーブ・角・裏バイアス・端処理

バイアステープの作り方が分かったら、次は縫い方をマスターしちゃいましょう!!

バイアステープの種類(縁どりテープ、両おりテープ)

バイアステープ 両折り 縁どり

バイアステープには2種類あるので、購入するときは注意してくださいね。

  • 縁どりテープ
  • 両おりテープ

縁どりテープは、生地端をくるんで縁どりをするために使うので、表からも裏からも見えます。

両おりテープは、エリぐりなどの裏バイアスや、見返しがわりに使います。表から見えないように使うことが多いです。半分に折って、縁どりテープとして使うこともあります。

例えば、縁どりテープは1.8cm幅で売られていたら、そのままの幅です。しかし、1.8cmの両おりテープを半分に折って縁どりテープにした場合、半分の0.9cm幅になりますので注意です。

基本のバイアステープの縫い方

まずは動画をご覧ください。

動画の項目はこちら

(1:35)基本のつけ方

(5:25)内カーブ

(7:02)外カーブ

(8:22)角のつけ方

(15:03)裏バイアス

(17:03)端処理の方法

基本のつけ方が、他のすべての縫い方の基礎となるので、分からないときは何度もご覧ください。

まず、バイアステープを折ってみて、短いほうと長い方があります。

短い方を、布と中表でとめます。

バイアステープ 縫い方 つけ方

バイアステープをぐるっと一周つなげる場合は、最初折り曲げておきます。

バイアステープ 縫い方 つけ方

折り目より1mm外側を縫います。

さきほど縫ったところのキワを待ち針で止めます。裏側のバイアステープを貫通していれば、表から縫ったときに裏を縫いおとすことはありません

バイアステープ 縫い方 つけ方

これらのコツを押さえれば、上手に縫えますよ!!

内カーブのバイアステープの縫い方 (5:25~)

内カーブを縫う時は、縫う前に待ち針をたくさん打ったり、しつけをかけるとうまく縫えます。縫う時は、本体布をまっすぐにして、バイアスを軽くのばしながら縫っていきます。縫い代をくるんで、また表から縫う時も、立ち上がってくるバイアスを伸ばしながら縫います。

外カーブのバイアステープの縫い方 (7:02~)

外カーブを縫う時は、内カーブと反対で、生地を寄せていく感じで、ひっぱらないように気をつけます。

カーブは細かくピン止めをして、シワを伸ばしていきます。

角のバイアステープの縫い方 (8:22~)

角の縫い方は、動画をしっかりご覧ください。角縫いができるようになれば、コースターなどの四角い作品が縫えるようになって楽しいですよ!

裏バイアスの縫い方 (15:03~)

裏バイアスは、幼稚園のスモッグを作るときに使っていましたが、最初は全く理解できずに失敗ばかりしていました。

ようやくうまくできるようになりました。

裏バイアスのやり方は、作りたい作品によっていろいろなので、作品ごとの説明をよく見るようにしてくださいね!動画は参考程度にしてみてください。

バイアステープの端処理の方法 (17:03~)

中表で縫ったら、バイアスを折り目と反対側に山折りします(山が逆向きになるように)。

端の出ている所ギリギリを縫い、余分をカット、くるんとまわして目打ちで整えれば完成です。

縫う時がとにかく固くて難しい!!安全に、手縫いでまつり縫いをするか、ミシンならまわし車を回しながら、ゆっくりと縫うのが正解です。

以上が基本的なバイアステープのつけ方です!

はじめはさっぱり分からないし、うまくできなくて挫折しそうになると思います。私も何年もうまくできないままでした。上手にできなくても、まぁいいか!くらいに思って気軽にチャレンジしてみてくださいね!

バイアステープをマスターすれば、作れる作品の幅がぐん!!と広がります!できるようになるまで少し大変ですが、かわいい作品を作るためにも、頑張りましょう!!

michi

私もまだまだ練習中なので・・・。

ブログランキング
michi

良質なブログを目指し、改善していくため、ランキングに参加しています♪この記事が役に立ちましたら、ぜひ、下のボタンをクリックしていただきたいです♪ご協力よろしくおねがいします!


雑貨・小物ランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ ベビー服(洋裁)へ
にほんブログ村
おすすめ記事
バイアステープ 縫い方 作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次