【布おむつ】無料型紙つきyoutube作り方動画☆初心者でも簡単に手縫いでもミシンでも作れる布おむつカバーの作り方を公開します!!

布おむつ・ハリネズミ刺繍

(スポンサーリンク)

こんにちは!michiです。

構想から半年近く。ずいぶん時間がたってしまいましたが,待望の布おむつカバーの無料型紙を公開です☆

おむつなし育児・布おむつの講座をうけ,こんなにも「布おむつLOVE」な方がいらっしゃるのだと驚きました。皆さん,こだわりもひとしお。購入するのはもちろん良いけれど,おうち時間でハンドメイドできちゃうといいなぁと思い,いろいろと型紙の試作を繰り返しました。

意外に簡単な作りの布おむつ。ゴムの入れ方の部分は,一般的な抱っこ紐カバーの作り方を参考にしました。内側にゴムを入れる要領は,だいたい同じです。簡単な作りなので,ゴムの浮きが気になる方が,ミシンで押さえステッチを入れるなど工夫がいるかもです。

ただ,初心者さんや,おうちの赤ちゃんに作ってあげるなら十分だと思います☆

サイトの管理人 michi
michiキャラ GIF

男子三人の母であり専業主婦。

ミシンも全く使えない手芸ド素人からスタートし、今ではハンドメイドをしない日がないくらいの手芸マニアに。

ハンドメイド歴8年、販売歴5年。出店を試みるが売れずに断念し、手芸系ブロガー&YouTuberに転職(笑)

ハンドメイド初心者さんのお悩みを解決できるブログを作っています♪

PVアクセスランキング にほんブログ村
目次

初心者でも簡単に手縫いでもミシンでも作れる布おむつカバーの作り方。材料の選び方と作り方のポイントを紹介します。

型紙のサイズ=60~70cm赤ちゃん向け(生後半年~一1才)

布おむつ 作り方 ハンドメイド

☆用意するもの☆

・無料型紙

・布 タテ約45cm×ヨコ約55cmを2枚(素材はダブルガーゼ,綿100%コットン,Tシャツのようなニット素材でも可)

・平ゴム幅5mm程度  腰側12cm一本  足側13cm二本(ゴムの長さは目安。仮止めをして赤ちゃんに合わせてみてください)

・防水シート(透湿防水布) タテ約45cm×ヨコ約25cmを1枚

型紙サイズやゴムの長さは,我が家の三男のお尻に合わせていますので,皆さんも,まずは1枚試作してみて,作りながらご自分のお子様のサイズに合わせて変更していくことをおススメします♪生後半年~1才向けのサイズですが,長さを変えれば,新生児さんから1才以上まで幅広く使っていただけますよ♪特に,マジックテープを着ける左右の紐部分は,1才以上でも使えるくらい長めに作っているので,0才児さん向けだと,少し小さめに裁断するとよいです。

ちなみに、マジックテープよりスナップボタンがよいという意見もあります。私は結局、マジックテープでしか作らなかったので、スナップボタンにされたかたは、ぜひコメント欄などで、ご感想を教えていただきたいです♪

平ゴムは、100均のものでOKですよ!わりとしっかりしています。それか、手芸店で購入してみてくださいね♪

防水シートについて。この作り方では,防水シートを使っていますが,使うかどうかは,賛否両論みたいです。布おむつ講座では,使わない方が良いということでしたし,好みも色々なんだなぁ~と思いました。

防水シート使う派の意見

①ズボンに漏れるから

②漏れをふせいで楽に布おむつをしたいから

防水シート使わない派の意見

①通気性が悪いから

②布おむつカバーがぬれても,そのまま干せば何回か使える

③カバーがあっても,肌に触れる面は結局ぬれる。

私は,ズボラなので,とにかく少しでも楽にしたいと考えまして,防水シートをつけることにしました。ズボンがぬれないのは助かるなぁ~と思っています。

ちなみに,使用している防水シートは,透湿防水布といって,防水はしてくれるけど,湿気は逃がしてくれるようです。通気性は意外にいいのかも。


生地 布 無地 [ プレミアム 透湿防水布 日本製 ]消臭 制菌加工 防水生地 防水 布ナプキン 手作りに BIO GUARD制菌加工 SEKマーク安全基準合格品 ハンドメイド 手芸 消臭効果 ジュランジェ

手作り布オムツの無料型紙はこちらから

ブログランキング
michi

良質なブログを目指し、改善していくため、ランキングに参加しています♪この記事が役に立ちましたら、ぜひ、下のボタンをクリックしていただきたいです♪ご協力よろしくおねがいします!


雑貨・小物ランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ ベビー服(洋裁)へ
にほんブログ村

型紙はこちらからダウンロードしてA4用紙に印刷して使ってください♪

無料型紙・・・二枚を切って貼り合わせてください。

 布おむつ(上側).PDF   布おむつ(下側).PDF

型紙のサイズ=60~70cm赤ちゃん向け(生後半年~一1才)

うちの三男、一才を超えると、マジックテープを自分で取ってしまうようになりました(泣)スナップボタンに変えてみようかと思っているところです・・・。おしりも大きめなので、この型紙のサイズが入らなくなり、前の部分に5センチくらい布を足してみました。作り終わっても、どんどん進化していくおむつになっています( ;∀;)

布オムツの作り方のポイント

youtube作り方動画を見て,一緒にやっていきましょう。初めての大物撮影,ミシン撮影だったので,見づらいところがあったらごめんなさい(汗)

今回は作品が大きいので,ミシンでの作り方を解説しましたが,同じやり方で,手縫いでもOK!!手縫いの場合は,並縫いで全て縫っていけばOKです。

布オムツの仕上げは、マジックテープではなくスナップボタンでもよい

動画ではマジックテープを使っていますが、スナップボタンをつけることも可能です。スナップボタンの詳しいつけ方は、別の記事をご覧ください。

並縫いを長く縫うときのポイント

①最初と最後は返し縫い

②返し縫いをする前には,糸をしごいて布がつっぱらないように伸ばす

③「少し進んだら返し縫い」を途中で入れると,安定して縫える

並縫いの基本動画はこちら。

布オムツを裁断する前に、布の水通しをしよう!!

布おむつの生地を裁断する前に、必ず水通しをしましょう。生地は縮むので、正しい裁断のためにも、ぜひ、ひと手間を。

布おむつの型紙完成までにに試行錯誤した様子は、こちらの記事で書いています。

SNSでご紹介していただいた作品です♪作られた方の声をご紹介します!

完成した作品を、インスタグラムで投稿してくださったので、紹介させていただきます!!これから作られる方は、生地や型紙のアレンジについて参考になると思うので、ぜひご覧くださいね☆

これから作られる方のために、ぜひ作ってみられたらSNSでシェアしていただけたら嬉しいです!

Twitter、インスタなどでは、「#michiのおうちでハンドメイド」をつけていただいたり(長いのでコピペしてください・・・)、@michi9782でタグづけしていただけると見に行きますね~~♪

家にあった生地で作ってみられるとは、すごいアイデアですね!!生地はネルやフリースを使ってみられたそうです♪後ろももからおしりを包む部分の、型紙の寸法が短かかったそうで、少し左右長めにアレンジしていただいたそうです♪ご意見ありがとうございました!

一枚目で試作して、二枚目は赤ちゃんの寸法に合わせて作ってみられると、よりぴったりした作りになりそうですね♪

マジックテープではなく、スナップボタンにされるそうです!肌に当たることを考えると、スナップボタンの方が安心かもしれませんね!おむつを替えるときに簡単なのはマジックテープなので、どちらが使い心地がよいか、私も知りたいです☆

新生児さんには、タテの長さが大きいと思います。全体的に大きいかな?ベルト部分を小さくしたのは、良かったと思います!!長い時は、赤ちゃんのサイズに合わせてスナップかマジックテープをつけて、余った生地を外側に折り返すと良いです♪

私は、一歳になるまでに、3回くらいサイズ変更しました。 SMLというようなイメージです。この型紙はM~Lくらいかな?

布おむつが完成したら、使い方を学ぼう!!布おむつ・おむつなし育児とは

布おむつカバーが完成したら、次は、布おむつの使い方について学んでみましょう。こちらの記事を参考にしてみてくださいね♪

【布おむつ育児・おむつなし育児】始めたいけどやり方が分からない・・・そんなあなたに知ってほしい!!kuccaの排泄講座を紹介します☆ | michiのおうちでハンドメイド (michi9782.work)

おすすめ記事

(スポンサーリンク)

布おむつ・ハリネズミ刺繍

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次